【ユミアのアトリエ】実績の全て【攻略】

攻略
この記事は約9分で読めます。
  1. はじめに
  2. 実績取得のための注意点
  3. 実績一覧と取り方
    1. ストーリー進行上、確実に手に入る実績
      1. 序章 -プロローグマップをクリアした-
      2. 錬金術の可能性 -初めてランドマークを解放した-
      3. 大樹に残されたもの -リグナス地方のメインシナリオをクリアした-
      4. 頼りになる仲間たち -パーティメンバーが揃った-
      5. 正しさの判断 -シバーシュ地方のメインシナリオをクリアした-
      6. 敗走 -コルレオニスらと戦い、敗北した-
      7. 真実を解き明かす -アウルーマ地方のメインシナリオをクリアした-
      8. 終わりの先 -3つの制御塔を解放した-
      9. 明日 -メインシナリオをクリアした-
      10. 情報の宝庫 -初めて調査記録を発見した-
      11. 錬金術士の第一歩 -初めてレシピを想起した-
      12. マナを操る者 -初めて調合を行った-
      13. 間一髪 -ヴェスペルを倒した-
      14. 憎しみの矛先 -リリーボレアを倒した-
      15. 強大な力 -コルレオニスを倒した-
      16. 夢の終わり -バシリウスを倒した-
    2. キャライベントで手に入る実績
      1. 領主と領民 -アイラのキャライベントをクリアした-
      2. 友として -ヴィクトルのキャライベントをクリアした-
      3. ニーナの想い -ニーナのキャライベントをクリアした-
      4. 旅の終わりは? -レイニャのキャライベントをクリアした-
      5. 気づき -ルトガーのキャライベントをクリアした-
    3. 探索や開拓任務で手に入る実績
      1. 世界を廻る者 -ランドマークを全て解放した-
      2. キャッチ -初めて釣りを行った-
      3. 私のとっておき -エナジーコアを最大まで強化した-
      4. 森林の探求者 -リグナス地方の調査率を100%にした-
      5. 菌糸の探求者 -シバーシュ地方の調査率を100%にした-
      6. 廃墟の探究者 -アウルーマ地方の調査率を100%にした-
      7. 知識の探究者 -ラクーナ地方の調査率を100%にした-
      8. 万象の探究者 -すべての地方の調査率を100%にした-
      9. 間欠泉ハンター -全種類の残響片を入手した-
      10. 名誉調査団員 -すべてのエリアの開拓を完了した-
      11. 何かお困りですか? -ランダムクエストを1個達成した-
      12. 快適な部屋 -1つのエリアで快適度を最大にした-
      13. ハウジングマイスター -すべての特殊拠点を作成可能にした-
      14. 調査団員のお仕事 -はぐれ魔物を討伐した-
      15. 大物狩り -強敵を討伐した-
    4. その他の実績
      1. 特製レシピ集 -すべての料理レシピを入手した-
      2. 冒険者の心得 -スキルツリーのすべてのスキルを習得した-
      3. 叡智を求める者 -すべてのレシピを想起した-
      4. 究極の逸品 -1つのレシピをレベル10にした-
      5. 最高の出来栄え -共鳴値が最大の状態で調合した-
      6. 器用な手先 -略式調合のレシピをすべて習得した-
      7. 職人の技 -略式調合を100回行った-
      8. 準備万端! -探索ポーチを最大にした-
      9. 新たなる力 -道具に特性結晶をセットした-
      10. 肉を切らせて骨を断つ -初めてアドベントを発動した-
      11. 追憶の錬金術師 -すべてのトロフィーを獲得した-
  4. 宝物庫の鍵が足りなくなった場合

はじめに

ユミアのアトリエ 攻略ガイド ~全実績と諸々の稼ぎ方~ 

『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』は、Ver.1.00a段階で実績/トロフィーが47個あります。全て取得することができましたので、各実績の取り方を記載します。

実績取得のための注意点

各実績の取得方法については後述しますが、ゲームをプレイするに当たって以下の点に注意が必要です。取りかえしのつかない要素はありませんが、実績取得が面倒になるポイントです。

  • 探索中に見かけた素材は基本的に入手する
  • 宝物庫以外のフィールドに存在する小さな祠や祈念の社はクリアする
  • 宝物庫の鍵が後半手に入りにくくなるため、宝物庫は開拓任務に必要な設計図を優先的に開ける
    • 開拓任務の家具やインテリアを置くというクエストを選択すると、マップ上でどこの宝物庫で手に入るかマーキングされます

実績を全て取得することを目標にした場合、以下の方針でゲームをプレイすることをオススメします。

  • 探索中に見かけた素材は基本的に入手する
  • 各エリアのストーリーと開拓任務を優先的に進める
    • 特にリグナス地方とシバーシュ地方の開拓任務のコンプリート要素はフィールドのオブジェクトを破壊できる特殊な弾が貰えるので優先する
  • ファストトラベルやランドマークを解放する
  • 戦ったことのない敵とは戦っておく
  • 温室等の複製施設が解放されたら、速攻で作成し品質の高いものを複製する
  • 適当にマップ上にある?の箇所を埋めていく
    • 宝物庫以外のフィールドに存在する小さな祠や祈念の社はクリアする
    • 宝物庫の鍵が後半手に入りにくくなるため、宝物庫は開拓任務に必要な設計図を優先的に開ける

実績一覧と取り方

ストーリー進行上、確実に手に入る実績

ストーリークリアまでで確実に手に入る実績の一覧です。

序章 -プロローグマップをクリアした-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

錬金術の可能性 -初めてランドマークを解放した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

大樹に残されたもの -リグナス地方のメインシナリオをクリアした-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

頼りになる仲間たち -パーティメンバーが揃った-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

正しさの判断 -シバーシュ地方のメインシナリオをクリアした-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

敗走 -コルレオニスらと戦い、敗北した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

真実を解き明かす -アウルーマ地方のメインシナリオをクリアした-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

終わりの先 -3つの制御塔を解放した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

明日 -メインシナリオをクリアした-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

情報の宝庫 -初めて調査記録を発見した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

錬金術士の第一歩 -初めてレシピを想起した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

マナを操る者 -初めて調合を行った-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

間一髪 -ヴェスペルを倒した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

憎しみの矛先 -リリーボレアを倒した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

強大な力 -コルレオニスを倒した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

夢の終わり -バシリウスを倒した-

ストーリー進行上、確実に手に入ります。

キャライベントで手に入る実績

仲間キャラとのイベントで手に入る実績の一覧です。

キャライベントは、マップ上にキャラクターのアイコンが表示されている場所で発生します。仲間キャラ5名それぞれのイベントを最後までクリアするとそれぞれの実績が手に入ります。ストーリーの進行度によってキャライベントは発生するため、ストーリー最後の方で進めても問題ないです。

領主と領民 -アイラのキャライベントをクリアした-

以下のアイラのキャライベントを全てクリアする

  • 2人だけの関係・1
  • 2人だけの関係・2
  • 2人だけの関係・3
  • 2人だけの関係・4
  • アルバーとの仲
  • 領主と領民

友として -ヴィクトルのキャライベントをクリアした-

以下のヴィクトルのキャライベントを全てクリアする

  • ヴィクトルの正義・1
  • ヴィクトルの正義・2
  • ヴィクトルの正義・3
  • ヴィクトルの正義・4
  • 仲良し兄妹
  • 不器用
  • 圧の強さ
  • 寝る子は育つ
  • エアハルトとの関係
  • 友として

ニーナの想い -ニーナのキャライベントをクリアした-

以下のニーナのキャライベントを全てクリアする

  • 傭兵の探し物・1
  • 傭兵の探し物・2
  • 傭兵の探し物・3
  • 傭兵の探し物・4
  • モフる女
  • 故郷は死なず
  • ニーナの思い

旅の終わりは? -レイニャのキャライベントをクリアした-

以下のレイニャのキャライベントを全てクリアする

  • 愛しき小心者・1
  • 愛しき小心者・2
  • 愛しき小心者・3
  • 愛しき小心者・4
  • ウェルクスの信仰
  • 寂しさから笑顔へ
  • 旅の終わりは?

気づき -ルトガーのキャライベントをクリアした-

以下のルトガーのキャライベントを全てクリアする

  • 問題児との交流・1
  • 問題児との交流・2
  • 問題児との交流・3
  • 問題児との交流・4
  • ルトガーの箱
  • 売れない思い出
  • 気づき

探索や開拓任務で手に入る実績

主に探索や開拓任務を進める上で手に入る実績の一覧です。

世界を廻る者 -ランドマークを全て解放した-

マップですぐに場所は分かります。ストーリーを進めないと解放できないものもあります。

キャッチ -初めて釣りを行った-

リグナス地方の開拓任務40%でルアーのレシピが手に入ります。それを略式調合で調合し、釣り場に行くと釣りが出来ます。

釣り場はマップでは表示されず、ミニマップで表示されます。

私のとっておき -エナジーコアを最大まで強化した-

小さな祠や祈念の社はクリアしていくと、自然とエナジーコアを強化するのに必要なエンハンスプリズムが十分に溜まります。

森林の探求者 -リグナス地方の調査率を100%にした-

調査率はマップ上の?を基本的に埋めていけばOKです。小さな祠や祈念の社等はクリアしなくてもよいです。

菌糸の探求者 -シバーシュ地方の調査率を100%にした-

調査率はマップ上の?を基本的に埋めていけばOKです。小さな祠や祈念の社等はクリアしなくてもよいです。

廃墟の探究者 -アウルーマ地方の調査率を100%にした-

調査率はマップ上の?を基本的に埋めていけばOKです。小さな祠や祈念の社等はクリアしなくてもよいです。

知識の探究者 -ラクーナ地方の調査率を100%にした-

調査率はマップ上の?を基本的に埋めていけばOKです。小さな祠や祈念の社等はクリアしなくてもよいです。

万象の探究者 -すべての地方の調査率を100%にした-

調査率はマップ上の?を基本的に埋めていけばOKです。小さな祠や祈念の社等はクリアしなくてもよいです。

間欠泉ハンター -全種類の残響片を入手した-

スキルツリーで「残響片採取Ⅱ」を習得します。その後、マナ間欠泉を見つけたら、積極的に寄りましょう。

名誉調査団員 -すべてのエリアの開拓を完了した-

すべてのエリアの開拓任務をクリアします。

何かお困りですか? -ランダムクエストを1個達成した-

何でもいいので、マップ上で発生しているランダムクエストをクリアします。

快適な部屋 -1つのエリアで快適度を最大にした-

開拓任務をクリアする上で手に入ります。適当に家具を作りまくって、快適度を上げましょう。

ハウジングマイスター -すべての特殊拠点を作成可能にした-

開拓任務をクリアする上で手に入ります。

調査団員のお仕事 -はぐれ魔物を討伐した-

探索中に戦ったことのない敵を倒していると自然と手に入ります。

大物狩り -強敵を討伐した-

探索中に戦ったことのない敵を倒していると自然と手に入ります。

その他の実績

特製レシピ集 -すべての料理レシピを入手した-

以下の3つの食材セットを手に入れます。実際に料理を作らなくてもよいです。

  • 初級食材セット
    • リグナス地方の開拓率10%の報酬
  • 中級食材セット
    • ノーマルクエスト「グルメ紀行2」クリア報酬 ※「グルメ紀行1」クリア必須
  • 上級食材セット
    • ノーマルクエスト「グルメ紀行3」クリア報酬 ※「グルメ紀行2」クリア必須

冒険者の心得 -スキルツリーのすべてのスキルを習得した-

スキルツリーはゲームクリア後に「調合スキル獲得V」が解放されますので、それも含めてすべてのスキルを習得します。

ゲームクリアだけでは、すべてのスキルを習得できるほどのスキルポイントは足りないです。スキルポイントの稼ぎが必須になると思います。スキルポイントの稼ぎ方は以下の記事が参考になると思います。

叡智を求める者 -すべてのレシピを想起した-

残響片の稼ぎが必須になると思います。残響片の稼ぎ方は以下の記事が参考になると思います。

究極の逸品 -1つのレシピをレベル10にした-

何でもいいので、レシピレベルを10にします。中和剤・虹は非常に便利ですので、レシピレベル10にすることをオススメします。

最高の出来栄え -共鳴値が最大の状態で調合した-

中和剤・虹や高品質な素材をたくさん使えば手に入ると思います。終盤で手に入れることをオススメします。

器用な手先 -略式調合のレシピをすべて習得した-

主に開拓任務やメインクエストを進めるとレシピが手に入ります。また、以下の3つのノーマルクエストをクリアする必要があります。

  • グルメ紀行2(※グルメ紀行1必須)
  • グルメ紀行3(※グルメ紀行2必須)
  • ペットを探しています3(※ペットを探しています1,2必須)

職人の技 -略式調合を100回行った-

探索をしていると自然に手に入ると思います。手に入っていなければ、適当に略式調合を行ってください。

準備万端! -探索ポーチを最大にした-

「冒険者の心得」の実績を手に入れる際に自然と手に入ります。

新たなる力 -道具に特性結晶をセットした-

調合で特性を1つ以上付けられるように調合し、メニューから特性結晶を設定すれば手に入ります。

肉を切らせて骨を断つ -初めてアドベントを発動した-

ボス戦や強敵相手に戦闘でアイテムを使いまくって、アドベントを発動します。

追憶の錬金術師 -すべてのトロフィーを獲得した-

すべてのトロフィーを獲得します。頑張りましょう!

宝物庫の鍵が足りなくなった場合

宝物庫の鍵が足りなくなり、開拓任務等が進められなくなってしまった場合は、キャンプで「ホワイトラグー」を調理しましょう。これを食べれば、ミニマップ上で宝箱の位置が分かるようになります。

あとは、リグナス地方とシバーシュ地方のファストトラベル先を中心に探索し、片っ端から宝箱を開けます。なお、遺構には宝物庫の鍵が入った宝箱が高確率であります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました