【シーファンタジー】海底神殿後~リムルの森後【攻略】

攻略
この記事は約6分で読めます。

シーファンタジー 攻略ガイド ~収集要素と冒険のコツ~

『シーファンタジー』の攻略記事です。この記事では、『シーファンタジー』の”海底神殿後”~”リムルの森”までの攻略チャートを記載しています。

前の攻略チャートは以下です。
タルト島~海底神殿後

はじめに

レベルアップした際のスキルポイントですが、基本的にはテクニックパワーを上げると楽になります。幸運を上げると、ドロップ率は良くなりますが、回転が早くなることストレスが無くなるためです。なお、スキルの振り分けをリセットすることは、ストーリーを進めていくと可能になります。
また、本攻略は参考程度に各エリアで釣りを楽しむことをおすすめします。

ジャングル

海底神殿クリア後にジャングルに移動します。光龍と話し、グウェンに会うことになります。

ザ・バドック

グウェンと話し、トロッコ島の採掘場に行きます。

トロッコ島(レベル12)

トロッコ島に移動した後、島の右上の採掘場に行きます。
採掘場に入ると、トロッコのミニゲームが始まります。簡単です。

採掘場

左下に隠し通路が有り、その先にオウゴンガエルが居ます。

右上に宝箱やあります。中身はシルバースキルスターです。

右下に目的のシーアズが居ますので、必要な素材が集まるまで釣ります。集まったら、ザ・バドックにいるグウェンのところまで戻ります。

ザ・バドック

グウェンに話しかけ、ストーリーを進めると、船が強化されます。行動範囲が広がります。

寄り道

ライズロックの島

島の後ろから船で入れます。先には、オウゴンガエルがいます。

マリーの小島

『セレナ』というキャラがいます。かわいいです。
1000Gを渡すと、「聖なる小島でPM10:00~PM10:30にオウゴンガエルを見た」という情報が手に入ります。
払わくてもオウゴンガエルは釣れるので、お金に余裕がない人は払わなくてよいです。

聖なる小島

ブロンズスキルスターが落ちています。

PM10:00~10:30の間にオウゴンガエルが出現します。

フロッグビーチ

オウゴンガエルを6匹は釣れているので、フロッグビーチに行ってアイテムを貰ってもよいです。
アイテムは『ザ・キング』という衣装です。そこまで強くはないです。

エドの島

ストーリーを進めるためにエドの島に行きます。
進むと、スキルリセットをしてくれたり、オウゴンガエルの場所を教えてくれる「メイメイ」がいます。1回は無料でスキルリセットしてくれます。行き詰ったら、訪問しましょう。

ショップに「白龍法衣」という経験値が1.2倍になる衣装があります。5000Gで売られていますが、先行投資で買ってもよいです。ストーリーを進めながら買えるときに買うでも良いです。

先に進むと、スカイウッドに着きます。ストーリーが進行し、サハラビーチに移動します。

サハラビーチ(レベル15)

サハラビーチに洞穴があります。先に進むとサハランドです。周りの宝箱は現在は取れないです。

サハランド(ダンジョンクリア前)

サハランドに入ってすぐの左に宝箱があり、ブロンズスキルスターを手に入れます。

サハランドの町の右に宝箱があります。中身は500Gです。

サハランドの町の住人に話しかけ、『グレートソード』を貰います。これで、アクセルが剣を使えるようになります。アクセルは茶色の岩が壊せるようになります。灰色の岩もサハランドで壊せるようになるため、海に戻らずに先に進みます。

ショップに「シーアズ探知機」というものがありますが、不要です。

サハランドの上に進むと、ダンジョン『ラパンの迷宮』です。先に進みます。

ラパンの迷宮

アクセスを操作する横スクロールアクションになります。このパートでは、アクセルは二段ジャンプと剣での攻撃ができます。特に難しいところはないです。
ダンジョンの奥にはボスがいます。

ボス『アラブ・ゴーレム』

敵の攻撃は単調で避けやすいです。ゴリ押しでも勝てますので、特筆すべき点はないです。ボスを倒すとサハランドに戻ります。

サハランド(ダンジョンクリア後)

ダンジョンから出て『パワーガントレット』が使えます。灰色の岩も持ち上げられるようになります。ダンジョン入口の宝箱は『大盗賊』という衣装なので、手に入れて装備します。
※大海賊の装備のままでも良いです

サハランドの右上に灰色の岩を持ち上げて進む通路があります。その先にオウゴンガエルがいます。

また、サハランドの左にも灰色の岩を持ち上げて入れる洞穴があります。その先にもオウゴンガエルがいます。

サハランドの下にはボス『ギガンプラウス』がいて、倒すとストーリーが進みます。

ボス『ギガンプラウス』

アクションパートでは、アクセルが岩を持ち上げて敵に当てて、ひっくり返ったところを剣で攻撃します。
釣りパートでは、ゲージがひっくり返るときがありますが、特に難しいギミックはないです。ですが、敵の体力が高くなり始める頃なので、難しい場合はレベリングしましょう。

サハランドビーチ(サハランドクリア後)

サハランドビーチに戻り、茶色の岩を壊して宝箱を開けます。中身は『鋼鉄の竿』です。スカイウッドに戻ればよいですが、岩を壊せるようになったため寄り道をします。

寄り道

コサックビーチ

岩をどかした先に宝箱があります。中身は『メカの竿』です。この段階では、強い竿です。

レッドバリーの島

岩をどかすとオウゴンガエルがいます。

さらに滝の裏にオウゴンガエルと宝箱があります。
宝箱の中身は『癒しのスカーフ』でリトライ時のHPがアップします。

フロッグビーチ

オウゴンガエルを9匹釣っていたら『ゴールデンハンマー』がもらえます。
もらうだけもらいましょう

グロウツリー(レベル19)

岩をどかして、木の中に入るとボス『ヴェノム』です。強敵です。

ボス『ヴェノム』

アクションパートでは、焦らずに敵の弾を避けて攻撃しましょう。毒のスリップダメージはそこまで高くないです。
釣りパートでは、クリティカルゾーンを狙ってください。紫のゾーンも敵にダメージを入れられますが、こちらにもダメージが入ります。

ボスを倒すと、先に宝箱があり、中身は『時の砂時計』です。朝と夜を入れ替えられるアイテムですので、重要です。

スカイウッド

ストーリーを進めます。ザ・バドックに向かいます。

ザ・バドック

グウェンに話しかけます。リムルの島に向かいます。

リムルの島(レベル20)

島の右側に宝箱があります。中身はブロンズスキルスターです。岩をどかして、森に入ります。

リムルの森

森の上に宝箱があります。中身はゴールドスキルスターです。先に進むと、ボス『ストムヴィル』です。

ボス『ストムヴィル』

アクションパートでは、時計回りに雷と竜巻を避けます。竜巻から敵が現れるので、7回くらい攻撃して再度同じように避けます。
釣りパートは、特筆すべき点はないです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました