『シーファンタジー』の攻略記事です。この記事では、『シーファンタジー』の”タルト島”~”海底神殿”までの攻略チャートを記載しています。
はじめに
レベルアップした際のスキルポイントですが、基本的にはテクニックとパワーを上げると楽になります。幸運を上げると、ドロップ率は良くなりますが、回転が早くなることとストレスが無くなるためです。なお、スキルの振り分けをリセットすることは、ストーリーを進めていくと可能になります。
また、本攻略は参考程度に各エリアで釣りを楽しむことをおすすめします。
タルト島
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111092049_1-1024x576.avif)
チュートリアルです。
ストーリーを進めると、タルト島を離れます。
自宅にある宝箱を開けることを忘れないようにしましょう。
コサックビーチ
シーアズを釣ると、素材が手に入るようになります。
ショップに『普通の竿』が売っているので、買いましょう。レベルを5まで上げて、『普通の竿』を購入したらストーリーを進めましょう。ストーリーを進めるとコサックビーチを離れます。
ダダンの島 (レベル5)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111093945_1-1024x576.avif)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111094015_1-1024x576.avif)
倉庫の鍵が落ちていますので、拾って倉庫にお邪魔しましょう。
宝箱があり、300Gを手に入れます。
ショップには用はないので、ストーリーを進めるためにジャングルに行きます。
ジャングル
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111094247_1-1024x576.avif)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111094252_1-1024x576.avif)
ジャングルに黄金の魚影がいますが、現在は釣ることが出来ません。無視しましょう。
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111094432_1-1024x576.avif)
ジャングル右上に宝箱があります。ブロンズスキルスターというスキルポイントを1上げるアイテムです。このスキルスターは積極的に集めて、パワーかテクニックを上げましょう。
あとは特に集めるものはないので、ストーリーを進めます。ストーリーを進めるとダダンの島を離れます。
ザ・パドック
ついに船が手に入ります。これで航海できます。
クラフト機能も使えるようになり、釣り竿と釣針が作れます。釣り竿は宝箱から手に入ることはありますが、釣針は手に入らないです。釣針を優先して作りましょう。
また、ショップに『鉄の鍵』が売っています。これは、収集要素を集めるために必須なので購入しておきましょう。お金が足りない場合は、シーアズを釣って売ってください。
寄り道
フロッグビーチ
黄金の魚影(オウゴンガエル)を釣るための釣り竿『カエルロッド』と、オウゴンガエルを釣った数に応じてアイテムをくれます。
持っているだけで経験値アップ等とかなり便利なアイテムをくれますので絶対に寄りましょう。
オウゴンガエルの場所は以下にまとめています。
オウゴンガエルの場所一覧
まず、ジャングルに戻ってオウゴンガエルを釣ります。釣った後は、フロッグビーチで『怪しい鍵』をもらえます。
中央オアシス
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111095813_1-1024x576.avif)
宝箱があります。メガ・ポーションなので、必須ではないです。
ロックビーチ
『怪しい鍵』で地下迷宮への扉が開けます。
地下迷宮
地下迷宮は、ダメージを喰らい続けるためHPが少ない場合、自宅に休みましょう。
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111102800_1-1024x576.avif)
迷路内では、オウゴンガエルの部屋が左上にあります。
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111103026_1-1024x576.avif)
迷路の右上に出口があります。宝箱があり、『大海賊』という衣装が手に入ります。
ステータスが一気に上るため、装備しましょう。
タルト島(2回目) (レベル6)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111100103_1-1024x576.avif)
タルト島の南の洞穴の前に『帰還のネックレス』というアイテムがあります。ファストトラベルのアイテムなので、忘れずに拾っておきます。洞穴に入るとボス戦です。
ボス『コクジラス』
特に強くないです。
パワー5、テクニック5以上あれば余裕です。
石神殿の跡地(レベル8)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111100452_1-1024x576.avif)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111100557_1-1024x576.avif)
石神殿 内部に入り、右上の宝箱をまず開けてください。『巻貝の竿』という釣り竿が手に入るので、拾って装備しましょう。入口の真上に行くと、ボス戦です。
ボス『サカナイム』
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111100900_1-1024x576.avif)
これから、ボス戦は初めにアクションパート、釣りパートに分かれます。釣りパートで倒れても、アクションパートをやり直す必要がないです。
アクションパートでは、敵の攻撃は時計回りに避ければよいです。
釣りパートは、特筆すべき点はないです。釣りパートで勝てなければ、レベリングか釣針を作成しましょう。釣針は適当でよいですが、スキルはパワーとテクニックを上げましょう。
静海のビーチ(レベル9)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111101347_1-1024x576.avif)
次のボス『マグロイダー』の居る場所にたどり着くには、静海のビーチにいかなければなりません。
地下通路の入口があります。
地下通路
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111101844_1-1-1024x576.avif)
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111102110_1-1-1024x576.avif)
地下通路の奥に、ザ・パドックで購入した『鉄の鍵』で開く扉があります。オウゴンガエルがいますので、釣りましょう。
ここまでで、オウゴンガエルが合計3匹釣れています。『フロッグビーチ』に戻り、『EXPリング』という獲得経験値が常時+10されるアイテムをもらいましょう。アイテムを貰ったら、再度地下通路の先にすすむとボス戦です。
ボス『マグロイダー』
アクションパート、釣りパートと共に特筆すべき点はないです。弱いです。
ジャングル
仙薬の素材が全て手に入ったら、ジャングルに戻りましょう。ストーリーを進めます。
ザ・バドック
潜水艦を借りることができます。バッカスと話し、潜水艦に乗り込みます。
潜水艦パート
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111104156_1-1024x576.avif)
横スクロールの障害物避けです。簡単です。
海底神殿(レベル10)
『海底神殿』はクリアすると戻ってこられない場所です。幸い、宝箱やオウゴンガエルは居ないので実績としては取り逃しの心配はないです。
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111111002_1-1024x576.avif)
実績とは関係ないですが、入口の骸骨のキラキラを確認すると、『囚人服』という衣装が手に入ります。取るタイミングはここしか無いです。
次のエリアはスポットライトがたくさんあります。当たると即死です。
その次のエリアの左には『地下牢の鍵』が落ちています。『地下牢の鍵』の下にも通路があり、その先にはブロンズスキルスターがあります。
地下牢の鍵の上には、地下牢があります。地下牢でアクセルを助けて、先に進むとボス戦です。
ボス『海底神殿の化け物』
![](https://gamers-stock.com/wp-content/uploads/2025/01/20250111111816_1-1024x576.avif)
アクセルとの共闘です。これから、ボス戦のアクションパートはアクセルを、釣りパートではロッドを操作します。
アクションパートでは、攻撃ボタン連打で、敵の攻撃を跳ね返します。
釣りパートは、ゲージ上に泡が出現します。バーを泡上で止めると割れます。特別強くないです。
ボスを倒すと海底神殿を離れます。
コメント