【アイ・ネット・マーダーマジック】AIと共に謎を追う配信者育成ローグライク!【レビュー】

レビュー
この記事は約3分で読めます。
ジャンルローグライト、アドベンチャー
ハードPC/Steam
発売日2025年1月14日
発売元Renka
開発元Renka
プレイ時間2時間

アイ・ネット・マーダーマジック とは?

『アイ・ネット・マーダーマジック』は、連続殺人事件で命を落とした配信者の少女をAIで復活させ、事件の真相解明配信活動の成功を目指すローグライク育成ゲームです。プレイヤーは彼女のマネージャーとなり、理想と配信者となるようにサポートします。
ゲームは周回前提のローグライクであり、物語を進める中で新たな謎やヒントが明らかになります。独特の世界観をテーマにしたストーリー、そしてカジュアルな育成システムが特徴です。

良かった点

雰囲気 -淡いデザインとチルなBGM-

『アイ・ネット・マーダーマジック』の最大の魅力は『雰囲気』です。淡い色合いの画風シンプルなUIデザインが特徴です。このデザインが、物語の緊張感を和らげつつもプレイヤーを引き込み、リラックスしながらプレイできる環境を提供しています。また、BGMは静かで控えめながらも耳に心地よいものが多いです。現代的な『チルな雰囲気を纏っています。
視覚と聴覚の両面でのバランスが取れており、プレイ体験全体に優しい雰囲気を作り出しています。

カジュアルなゲーム性 -気軽に楽しめる設計-

複雑な操作や難解なルールを排除し、直感的に遊べるカジュアルなゲーム性が魅力です。基本的なゲームループは、クリックやドラッグなどのシンプルな操作で進行し、ゲーム初心者でも迷うことなく楽しむことができます。スキルを選択して、どのような動画を作るかも単純なもので悩むことはないです。
短いプレイセッションで進行できる設計が、忙しいプレイヤーにも適しており、隙間時間にサクッと遊べます簡単に良質な雰囲気が味わえることが、魅力的です。

気になる点

フィードバックの少なさ

動画制作やスキル設定の部分で、あまりゲーム側からのフィードバックはありません。フォロワー数に変化はありますが、特定の動画をアップロードした際のイベントの発生もないです。ゲーム側のリアクションがもっと増えれば、もっと楽しかったかもしれないです。

スキップ機能

Ctrlキーで文章を高速スキップできますが、未読のものも止まらずにスキップされてしまいます。

まとめ

おすすめ度★★★☆☆

雰囲気重視な配信者育成ローグライクゲーム!

  • おすすめする人
    • 雰囲気重視なゲームが好きな人
    • サクッと遊べるゲームを求める人
  • おすすめしない人
    • 深いゲーム性を求める人
    • テキストを読みたくない人

コメント

タイトルとURLをコピーしました