はじめに
『シーファンタジー』は、収集要素として黄金像があります。これは、金の魚影を釣ると手に入れることができます。釣るためには、「フロッグビーチ」のテントにいる”謎のコレクター”と話す必要があります。すると、金の魚影を釣り上げることのできる「カエルロッド」が手に入ります。これで釣り上げるものが「オウゴンガエル」で、釣り上げた際に手に入るアイテムが「黄金像」です。
21匹います。この記事では、ストーリーの時間軸に沿ってオウゴンガエルの場所を記載しています。なお、自分が発見したオウゴンガエルの場所は記録されませんが、「ログストーン」を使うことで入手し黄金像の数は記録されています。また、「エドの島」にいる“メイメイ”という女性が300Gで発見していないオウゴンガエルの場所を大まかに教えてくれます。
※オウゴンガエルを釣るために必要なアイテムは記載していますが、その島やエリアに行ける段階で確実に手に入っているアイテムは記載していません。
タルト島~海底神殿後
ジャングル 1/21


ジャングルの左上に隠し通路があります。
地下迷宮(ロックビーチから入る) 2/21

迷路内の左上に部屋があります。
※オウゴンガエル1匹で手に入る「怪しい鍵」が必要
地下通路(静海のビーチから入る) 3/21


静海のビーチから入る地下通路の上に鍵のかかった部屋があります。
※ザ・パドックで購入できる「鉄の鍵」が必要
海底神殿後~リムルの森後
採掘場(トロッコ島から入る) 4/21


採掘場の左下に隠し通路があります。
ライズロックの島(島の裏から入る) 5/21


島の裏側から船で入れます。
聖なる小島(PM10:00-PM10:30) 6/21


マリーの小島にいる”セレナ”に1000Gを渡すと、「聖なる小島でPM10:00~PM10:30にオウゴンガエルを見た」という情報が手に入ります。払わなくても釣れるので、払わなくてよいです。
サハランド(右上) 7/21


サハランドの右上に岩で防がれた通路があります。その先です。
※パワーガントレット必須
サハランド(左) 8/21


サハランドの左に大量に岩が置かれた場所があります。洞穴が岩で防がれているので、その岩をどけた先にいる。
※パワーガントレット必須
レッドバリーの島 9/21


岩をどかすと、下へ降りる階段があります。その先です。
※グレートソード必須
レッドバリーの島 10/21


滝の裏にいます。
※グレートソード必須
リムルの森後~スカイウッド後
トロッコ島(採掘場入口左) 11/21


採掘場入口の左の穴の先にいます。
※ワープロッド必須
ザ・パドック(高台) 12/21


ザ・パドックの大きな船の上にワープロッドで移動します。左に降りる階段があり、その先にいます。
※ワープロッド必須
忘却の小島(高台) 13/21

高台に降りる階段があり、その先にいます。
※ワープロッド必須
エド(入口付近の離れ小島) 14/21

エドの入口左に離れ小島があります。ワープロッドで移動し、その先にいます。
※ワープロッド必須
ヴォルケニオス(スイッチを押して開く階段) 15/21


左下に岩を投げて押すスイッチがあります。押すと、上の階段の扉が開きます。その先にいます。
地底火山(スイッチを押して開く扉の先) 16/21

2回目の敵(ウツボロス)の弾を避けて進むエリアの左にスイッチがあります。この先の扉を開くもので、扉の先にいます。
氷結の洞窟(入口の左) 17/21

氷結の洞窟の入口の左にいます。
※ワープロッド必須
リムルの森 18/21



リムルの森の右側にフレイムロッドで火をつけるオブジェクトがあります。それに火をつけると、右下の降りる階段の扉が開きます。階段にはワープロッドで行くことができます。その階段の先にいます。
※ワープロッド、フレイムロッド必須
大雪林(右) 19/21

マップ右にいます。凍っているロボットも近くにいるので、見逃さないと思います。
大雪海 20/21

船に乗って上に進む途中の右の小島にいます。
スカイウッド後~ラスボス
ミトナの研究所(爆弾で破壊する壁の先) 21/21


マップ中央左の壁が爆弾で破壊でき、その先にいます。
報酬一覧
黄金像の数 | 報酬 |
1 | 怪しい鍵 ロックビーチにある扉を開ける鍵。 |
3 | EXPリング 所持しているだけで取得経験値が+10される。 |
6 | ザ・キング 時間帯が朝になる衣装。 |
9 | ゴールデンハンマー 岩を壊した時の出てくるゴールドが増える。 |
12 | メタルギア 所持しているだけでメタル系(経験値がうまいシアーズ)の出現率がアップします。 |
15 | フラッシュストーン 魚影をリセットする。経験値稼ぎ、実績埋めには必須。 |
18 | シルバースキルスター スキルポイントが+2される。 |
21 | 最強の竿 or 最強の衣装 カミノカエルと戦い、勝つとどちらかがもらえる |
カミノカエル


黄金像を21個全て”謎のコレクター”に渡すとカミノカエルと戦います。今までのオウゴンガエルと同様にクリティカルゾーンでバーを止めなければ、超大ダメージを喰らい倒れます。相手の体力は21で、渡した黄金像と一緒です。つまり、「21回連続でクリティカルゾーンでバーを止める」という戦闘です。
勝てなければ、スキルリセットを行い、テクニックに全振りしましょう。
最強の竿 と 最強の衣装 どちらがよいのか?


結論としては、「最強の衣装」一択です。
理由としては、以下のとおりです。
- 追加効果は最強の竿、最強の衣装と共に同じ
- 最強の衣装は、他の衣装のパラメータと比べて高性能
- 最強の竿は、他の釣り竿のパラメータと比べて衣装よりかは差がない
- 他の釣り竿はユニークな追加効果が多く、最強の竿の下位互換になりにくい
なお、バージョン 1.4.15 以降でシーアズを全て釣り上げているのであれば、追加でもう一度カミノカエルと戦い、最強の竿 と 最強の衣装 が両方手に入ります。もう一度カミノカエルと戦うことができるイベントについては、以下にまとめています。
コメント